sayaka mizuta
portfolio1

パソコンを打つ手

profile

副業としてWebライターを始めたのをきっかけにSEOを 勉強し、WordPressでWebサイトを作りました。
Webの仕事をしたいと考えましたがスキル不足を感じ、 職業訓練「Webデザイン・動画クリエイター科」に通い デザインの基礎/Photoshop/Illustrator/PremireProの 使い方、HTML/CSSを学びました。
職業訓練卒業後は、中古車販売会社の通販部に正社員と して就職し、デザイン部でバナーや商品画像を作成して います。
「Webサイトを作りたい」「広告用のバナーを作ってほし い」などで困っている方の力になりたいと思っています。

ラベルデザイン

トマトジュースラベル

ワインボトル入りの高級トマトジュース

使用ツール
Illustrator
意識したこと
トマトのイメージで落ち着いた赤色をベースに文字を白でシンプルに仕上げました。
トマトのイラストの中に商品名を入れて、ヘタが星のように目を引くデザインにしました。
冷凍ご飯のパッケージ

冷凍ご飯のパッケージ

使用ツール
Illustrator
意識したこと
焼鳥のタレをイメージして茶色を背景色にし、ご飯から連想した稲穂で商品名を囲いました。
手書きの焼き鳥を商品名の後ろに配置してポップに仕上げています。
ワンポイントとして「要冷凍」を鶏のイラストの中に入れて、焼き鳥を強調しました。
カレースパイスのパッケージ

カレースパイスのラベル

使用ツール
Illustrator
意識したこと
スパイスを連想できるオレンジ系の色を背景にし、カレーとご飯を大きく下に配置してインパクトを出しました。

LP

lpの1枚目

カーコーティングスプレーの
ランディングページ

意識したこと
初心者でも簡単に洗車後の撥水・ツヤを実現できることを伝えるために、まずはポイントを提示し、ひとつずつ説明しました。
男性向けにシックな仕上がりを意識しています。
商品の特徴をいかにわかりやすくシンプルに伝えられるかを試行錯誤して時間がかかりました。
イメージ画像だけでなく、実際に使用している写真で使いやすさをアピールできたと感じています。
(画像クリックでリンク先に飛びます)

Web

一掃ファーストビュー

ハウスクリーニングWebサイト

意識したこと
知人からメニューがわかるようWebサイトの制作を依頼していただきました。
ハウスクリーニングのメニューがわかりやすく一覧にして、詳細は各ページに記載しました。
メインはエアコンクリーニングなので、ヘッダーに画像と料金を目立つよう配置。
屋号の「一掃」も作成しました。
清掃のイメージから水色で統一し、清潔感を出しています。
ゆくゆくはビフォーアフターやコンテンツを増やしたいとのことでしたので、Wordpressで作成しました。
テーマはCOCOON。
(画像クリックでリンク先に飛びます)